コンデジのメンテナンス
こんばんは
今日はコンデジのメンテナンスをしていました
私が持っているコンデジはSONYのRX100Ⅴ、RX100Ⅵ、vlogcam ZV1で、すべてツァイスのレンズがついてて雨の日に持ち歩くお気に入りです
なかでもF1.8からでNDついてるRX100Ⅴを1番使う
RX100Ⅵの方が新しくて、サイバーショットの最新はRX100Ⅶなのですが、どちらもF値が2.8からでNDがついていないのです
ZV1はF1.8からでNDついてるんだね
どれも好きさ
写真始めて4年目ですっかりフルサイズ使いになったけどその前はSONYのサイバーショットとかでただ思いのままに写真撮るの好きだったからいまだに好き
最近出たCanon power shot V1で思い出したけどCanon power shot Gシリーズをベルリンのヨドバシカメラみたいなところで買って好きだった
コンデジは写真に興味を持った初心を思い出すから好き
ちなみに私はライカMで一眼カメラを覚えたのでどのカメラでもフルマニュアルでしか操作できないです
ドローンは操縦を覚えるのが大変だったので前回までフルオートにしていましたが、慣れてきたので次回からはマニュアル操作にしようと思ってて実験と練習中です
ちなみにFlipはNEOよりは大丈夫だけど風があると横移動に弱いです(編集で補正できますが)
3Sはどの動きも安定してて素晴らしい
はじめは大きい機体が怖かったんだけど何度も飛ばしてやっと慣れてきました
次回はジンバル設定もカスタムしてみる
ドローン大変だと思ってたけど2月に水中撮影がめちゃくちゃ大変なことを知って、空で面倒と思ってたことも面倒じゃなくなったし、もっと練習しようと思えた もちろん楽しく!
今日は漫画家のアトリエ訪問してるYouTube観て私が子供のころ読んで感動してた漫画家の膨大な作業量を目の当たりにして楽しませてくれてすごいありがとうございますと思った
おやすみなさい😴💤