おやすMINOLTA
こんばんは
今夜もさっきまで熟成ハッセルブラッドを起こして使い方研究してました
シャッター音がめちゃくちゃ独特でびっくりしたんですけど、これが一眼レフのミラーが跳ね上がる音なんですね ミラーレスしか使ったことなかったのでびっくりしました
ちなみに最近まで一眼レフとミラーレス一眼カメラの違いが分からず、ミラーレス一眼カメラのことを一眼レフと言ってました
センサーのところにミラーが入ってるのが一眼レフで、入ってないのがミラーレス一眼カメラ
最近のカメラはほとんどミラーレス一眼カメラです
全然関係ないけど、SONYαの前身ミノルタのカメラを見るたびに欲しいなーと思ってしまう
カメラ博物館でもMINOLTAのロゴがかっこよすぎて欲しくなった 今年は機材買わないって決めたから中古カメラ屋さんに行くの我慢しないと
来年に向けてどのミノルタを買うかゆっくり検討しよう
いまのところの候補は
未来技術遺産になったα7000
ライカとミノルタのコラボLeitz Minolta CL
二眼レフ中判カメラ ミノルタオートコード
初の宇宙カメラ ハイマチック
ねむい
おやすミノルタ😴💤