採血のあと芸術めぐりして歩き方変えた
こんばんは
今日はめちゃくちゃ疲れたよ
早朝血液検査で3本採ったあとに16,508歩歩いてマシンピラティス行った
一応検索したら採血のあと数時間後に運動するのは問題ないと書いてあったので運動したのですが、むしろ普段より運動してしまったのでさすがに疲れてうちに帰って風呂も入らずに寝てます
血液検査、こっちは数値下がるんだけどこっちに負担かかって数値上がるみたいなことが起こり苦労してたんだけど、先生が提示した薬の処方が絶妙だったため、血液検査の結果がすべて良好ですごく嬉しい
大感謝
からの
マシンピラティスの前にギャラリーはしごしました
虎ノ門ヒルズステーションのギャラリーで開催中のソール・ライター 写真展(無料)
↓
LEICA 東京ギャラリー(無料)
滝本幹也 写真展
↓ 同じ場所にあるんだよ
LEICA プロフェッショナルストア東京(無料)
金澤正人 写真展
↓
メゾンエルメス フォーラム(無料)
内藤礼『生まれておいで 生きておいで』展
内藤礼展素晴らしかった
めちゃくちゃ感動した
すごいおすすめ 五感が宇宙に飛んだ
大きな展示会場に詰め込まない余白がたくさんあるのも居心地良かった
ソール・ライター展は小さな展示会場なのに点数が多くて展示も印刷も額縁もシンプルミニマムで写真に集中できてとても良かった
ライカのふたつの展示も見事でした
滝本幹也さんの写真は個人的に現実と非現実の中間の世界のように感じられ、オールドレンズなのかなとか、どんなマウントとレンズを使っているんだろうと想像してました
金澤正人さんの写真による実験的な身体表現がかっこよくて
めちゃくちゃ大きなサイズの展示が圧巻
めちゃくちゃ大きいうえに印刷品質も最高級なものがライカプロフェッショナルストア東京では見られるのがすごいな
偶然だけど今日行ったの全部無料だね
無料でこんなに芸術を楽しめるとは!
おすすめですよ
マシンピラティスの前にトレーナーさんに右膝の外側がたまに痛くなることを伝えたら、足の内側と後ろ側を使って歩く歩き方を教えてくださって、たしかにこの歩き方だと膝の負担が減るどころか歩くだけで筋トレになると思った
身体に負担かからない歩き方教えてくれる人、これまでの人生にいなくて感動した🥹感謝です
マシンピラティス始めてからすでに腰も膝もかなり調子がいいんですが、より調子よく且つ筋肉をつけるために歩き方変えますね
そんなわけでとにかく身体も心も動かしまくった1日だったのでもう半分寝落ちしながらもなんとか今日という1日を君に伝えた
おやすみ😴