雨のパリ 6日目

こんばんは
日本はもう朝ですね

27日の朝はホテルの朝食を食べチェックアウトして、メトロに乗ったら通勤ラッシュでした


一旦アパルトマンに戻ってオランジュリー美術館まで歩いて行ったのですが雨が降ってきて、ネット予約していたのに雨の中15分ほど並んだ
(予約していないともっと並んでいたので、予約するのがおすすめです)
モネの360度絵画を鑑賞
企画展はモディリアーニでした


この周辺でセーヌ川とエッフェル塔を初めて見たのですが、今日は雨で霞んであまり見えなかった


道すがら素敵な場所がたくさんあったけれど、雨でカメラをあまり出せなかったので、ロケハンということにしました


昨日15区で夜に写真を撮ったら、横筋のようなものが入る現象が起こり


普段ライカマウントにつけているオールドレンズをアダプター経由で SONYα7CRで撮影してみたら起こった現象で、
夜間に電子シャッターで開放で撮ってシャッタースピードを上げていると横筋が入るので、機械シャッターにしてシャッタースピードを調整するなどをオールドレンズユーザーの方に教えていただきました ありがとうございます


今回スリ対策でライカのデジタルマウントを持ってきておらず、ショッピングプロテクション適用期間中の 生まれたての新しいSONYにライカ用のオールドレンズをつけているんですよね なかなか難しいです😓
まあまた15区に行けってことか
15区すごい良かったからまた行きたい


明日は晴れるらしいので早起きしよう
カフェ1回しか行っていないし、レストランはまだです いまのところ自炊中心ですが、インスタント味噌汁も底をつきたし、おすすめしていただいたところには行ってみようと思う


炊飯器がないのでお湯をかけるだけの尾西のごはんが非常に便利で美味しい


基本的に日本食が高いので、たくさん持ってきて良かったです 


ではおやすみなさい
素敵な1日を