うしみつどきの守護霊と🐶
🐶にうしみつどきに起こされてごはんをあげた
今週は先週よりも犬の調子が良かったのは、犬用甘酒のおかげなんじゃないかと思うんだけど、私も米麹のノンアルコールの無添加甘酒飲もうかなあ
1月下旬から犬がいままで大丈夫で効果があった処方されていた整腸サプリが突然効かなくなり、さらに飲むと調子を崩すようになり、この3ヶ月試行錯誤して打つ手がなくなったときに、たまたまおやつで飲ませ始めた犬用甘酒がうちの老犬には自然な整腸作用として効いているようで良かったです
うちの犬はとくにデリケートなタイプなので、すべての老犬に当てはまるというわけではないです。犬が8歳のときにドッグフードや犬用お菓子がだめになってオーガニックフードに行き着いたこともあった。
犬の8歳が人間の48歳だから、そのとき私も48歳から健康的な食生活に切り替えようと思ったことを思い出した。そろそろその切り替えの時期に向けてアップしなければいけないな。人といるときなどはこれからも気にしないし、手術などあってからは自然に健康的になってきているけど。
あと犬は1ヶ月前くらいから始めたオゾン療法が効いてるな。獣医さんにおすすめされて緩和ケアのつもりで始めたんですが、うちの犬に効いてると思う。週1回で3,500円なら続けられる。
そこの病院に通い始めてからうちの犬は寿命が伸びてると思う。設備が大学病院みたいで、遠くからも通っている動物がいるらしい。犬がしんどいままじゃなくてつらくない方法を探してくれる。
私は犬が年老いたことに囚われて悲観的になり
しばらく感情に振り回されていましたが、少し前から冷静に何が犬にとって最適かを模索しはじめたのは、獣医さんが決してもう年老いたからダメですとは言わないし、諦めないからだと思う。
そんな動物病院に出会えて犬はしあわせだ。
私にとって1番大切な存在なのでここ3ヶ月はものすごく動揺してしまった🥺
感情を置き去りにせず、向き合い、しかし振り回されるな、りさ。
感情も免震構造に超えてみせろりさ!
…って言ってるの誰?😂
守護霊か?😂
うしみつどきだし😂
もうまた寝る!
おやすみ😴💤