SONYのシュー
こんばんは
今日は夕方SONY銀座プロサポートへ修理が完了した父のα1を代わりに取りに行ってきました。
今回の故障原因がシュー(ストロボやマイクなどをつける部分)の錆びと聞いて、以前αアカデミーでシュー部分はかなり繊細で壊れると本体全体が壊れるのでシューキャップを必ずつけた方が良いと学んだのですが、本当に壊れるんだな😳あ!
しかし父はワイド保証内だったので無料で修理できました。
プロサポートの方によると、雨粒がつくのみならず、付着したまま錆びることも故障の原因らしいです。みなさまご注意くださいね。
私は使用しないときはずっとシューキャップをつけていますが、今回のことでシューキャップのスペアも買うことに決めました🍀
では
明日も朝早いので
おやすみ😴なさい