優しい世界へ

今日は無事に2本目のフィルムを撮りきった後に巻き戻すことができ、さらに3本目のフィルムも装填することができました。


父に聞いたところ、M6はライカで3年前にライカに持っていきオーバーホールしたそうです。オーバーホールとは所謂カメラのメンテナンスのことらしい。3万円くらいって言っていました。)いまM10のセンサークリーニングをお願いしていて、それは6,500円と言っていました。


M6はミュンヘンのライカで購入したものらしいです。うわあ。ドイツで購入したライカや。嬉しいな。操作には慣れてきましたが、内蔵露出計がついているのがフィルム一眼レフ初心者にはやはりありがたいですね。


父が選んでくれたM6とCONTAX T2は、実際使ってみるとカメラを大判から熟知している観点からの一眼レフフィルム初心者セレクトだと思う。
私が去年末から本格的にカメラを学ぶことになったのは、自分の楽しみや新しい創作や仕事のためもありますが、父のためもあるので。


今日は一緒に出かけたのでライカの話とかフィルムの種類の話をいろいろ聞きました。


今日は深いかなしみがあり笑えない1日ですが、自分の仕事を喜んでいただくお知らせもあり嬉しかったです。精進します。


いろいろとお世話になっている方々にも感謝です。
私たち家族は大変なこともいやなこともあったけれど、いまは思いやりのある方々と関わることができていていつも本当に感謝です。
優しい世界で生きたい。