3回目初ファイザー接種記④after my third vaccine dose
3回目ファイザー接種後翌日は気持ち悪さが続いているものの発熱せず、一気に38度台まで上がった2回目モデルナ接種後翌日よりもしんどくなかったです
午後まで家事などもして普通に過ごしていましたが、夕方からまた気持ち悪くなったので寝ながらドラマを観ていました
おかげでついさっきNetflixで先週から観始めた『ロマンスは別冊付録』という韓国ドラマ全16話完走できました
近年は面白くても長尺ドラマはなかなか完走できないのですが、ひさしぶりに完走できて達成感あります
あり得ないな💦と思うところもありましたが、主人公たちの恋愛を主軸としながらも
出版社を舞台に本づくりに情熱を注ぐ人々と、本の出版までの過程が丁寧に描かれていたところと
派手な出来事がそんなに起こらないぶん、本を書く作家の葛藤や喜びや苦しみや人間の深みを感じる場面が多くて、寝込んでいる私にとって長尺ゆえの適度なユルさが心地よく、ずっと見入ってしまった…
今年に入ってから映画館で観たウェス・アンダーソン監督の『フレンチ・ディスパッチ』は新聞社を舞台にした群衆劇でしたが、通じるものがありました。
ひとつの本や新聞が作られるまでどれだけ人の魂がこめられているかということは、もし新聞や本がデジタルに差し変わっても、AIがつくるようになっても、人類の財産なんじゃないかなと『フレンチ・ディスパッチ』やこのドラマを観て静かに深く感動した。
もっと持っている本を大切にしたくなったし、自分のこれからの新しい創作活動ももっと大切にしようと素直に思った。
あとこういう、主人公たちだけでなく登場人物みんなが複層的に描かれていてみんなを好きになるようなドラマ大好き。
私が画面の情報量が多い方が落ち着くタイプだからというのもあるのかもしれない。
なんとなくサッカーっぽい。手術付近から全然観ていなかったけれど、そろそろまた観たいな⚽️
さらに今日は感染して無事回復してしばらく経つ友達と電話で笑いながら話せたのが嬉しかったなあ
おやすみ⭐💤