出雲大社の勾玉と感謝

夏休み6日目の午前中は犬のおしっこを採取するために雨の中歩いたのが面白かったな
獣医さんに渡されたお皿を持って


それからスカイツリーのソラマチで出雲大社で清められたという勾玉を買いました
出雲型勾玉は伝統工芸品なんだって
ふらっと入ったら店員さんが生年月日から私に合う色を割り出してくださり、1番が赤かピンク、2番がグリーン、3番が青なのだそう
3番以外は私が数年前から大好きなピンクとグリーンで一致して、ピンクとグリーンでつくっていただいた勾玉が2015あたりに私が描いたぼんやりした絵みたいでびっくりした
初めてのお店なのに
私、無意識に勾玉を必要としていたのかなあ


勾玉はパワーがすごい感じがするのでありがたく守っていただきます。


実家の犬猫の世話と父の洗濯をしてうちに帰り、
以前いただいた旅の宿で温泉気分のお風呂からのスカイツリーで買ったピーナッツ豆花と秋の行楽弁当を食べました。
なんだかここ2日は夕方までご飯食べる気にならないのですが、美味しくいただくことができました。


夜はこやたさんのZOOM英語カフェ。
2ヶ月ぶりなので2週連続日本語の割合多めだけど☺️、3時間、まさにぎっしり中身の詰まった内容でとても楽しくて、勉強になることや、考えさせられることがたくさんありました。
いつもありがとうございます。
手術が無事に終わったら活弁の舞台を観られる日を楽しみにしています🍀


衝撃的な夏休みになっていますが、大変なのは私だけじゃないし、結果的に人の前向きさや優しさやありがたみを実感している素晴らしい機会になっています。本当にありがとうございます。


夏休み7日目はひとりと🐶でゆっくりおやすみ。寝る前にノンアルレモンサワーを飲みながらベーコンを食べた。
明日は野菜と魚にしようと思う。