デジタルアナログ
年始からあんなにデジタルリニューアルにしたのに、今日紙のノートが1番、文字で書くことに関してははかどることに気づいて
私は2019年あたりまで何年も手書き時代があり、そのときに買って使っていなかったノートたちがいま役に立つときが来た
もちろんコンピュータもようやく時代に追いつけてきたので引き続きよろしくコンピュータ
まだソフトを覚えるのに手こずっているけれど、以前よりもシステム内部に興味がある
自分自身が近年臓器を愛し始めたからかもしれない
いまのパソコンってどうしてもマルチタスクだから文字を書いていてもあちこちに気が行くけれど、ノート1冊だとワープロ感覚で集中できる
もちろんそれを清書したりはパソコンを活用する
もともとワープロからのパソコン時代を経て漢字を忘れていることに気づき手書きを始めたのですが、手書き時代にめちゃくちゃ手書きをしていたおつりで漢字を覚えていたし笑、1時間くらいずっと書いていても疲れを感じなかった
やっぱり私の思考の速度と手書きはちょうどいい
パソコンは私にとってはやっぱり映像で非常に役立ちます